日本ではスポーツの冬期練習はとにかく走らせるのだ。 走らせることに否定はしませんが、何のために走らせているのかが大切なのです。 とにかくボールを使う競技でも冬期はボールを一切使わず、とにかくラントレみたいなことが起こって […]
「トレーニング」の記事一覧(2 / 2ページ目)
トレーニングもストレッチも〇〇が一番大切!
膝痛予防にはお尻を鍛えることが大事とお伝えしましたが、 鍛えるだけではもちろんダメなわけで、 緩めたり、可動域を大きくしたりすることでケガの予防になります。 ケガの予防だけでなく、疲労の回復やパフォーマンス向上も見込める […]
膝が痛いなら足を鍛えるな!
前回の記事「膝痛の原因はお尻?!」で、お尻を柔らかくすることと強くすることが重要だとお伝えしました。 膝が痛い場合は足を鍛えるのも一つですが、お尻を鍛える方が重要だという証拠の写真を2枚掲載してみます。 まずはフラミンゴ […]
筋トレすると身長が伸びない?
こんにちわ。ジュニアスポーツゼミママパパセラピストマスターの松田です。 小・中学生の筋トレについて、よく「身長が伸びないから筋トレはさせません。」 という親御さんや指導者さんから言われることがあります。 しかし、筋トレを […]
目を鍛えて、パフォーマンス向上!
こんにちわ。 日本スポーツセービング協会ジュニアスポーツゼミママパパセラピストマスターの松田です。 ジュニア期に限らず、一流選手のプレーやフォームを見ることは、カラダの使い方やタイミングの取り方など非常に役に立ちます。 […]
競技選手は必ずしておいた方がよいトレーニング
競技選手におすすめのトレーニング 特に陸上で行なうスポーツ選手は足腰が基本になります。 身体に中で一番張力が強い筋肉は、脚の筋肉です。腕を良く使う競技でも、脚の筋力を体幹を通って腕にいかに伝えるかが大きな要 […]
目的に合ったトレーニングしてますか?
目的に合ったトレーニングしてますか? アスリートの競技力向上、ダイエット、リハビリ、健康維持増進などなど大きく分けてもトレーニングをする目的があります。 またその中でも、競技種目、体重減少、体脂肪減少、ボデ […]