こんにちわ。
日本スポーツセービング協会
ジュニアスポーツゼミ
ママパパセラピストマスターの松田です。

今日は疲労回復の食事メニューを一つご紹介したいと思います。

しかも、超簡単で、お財布にもやさしく、
ご飯もススム一押しメニューです!

材料(4人前)
鶏むね肉  約400g
塩コショウ 少々
片栗粉   適量
サラダ油  適量

合わせダレ
焼肉のたれ 大さじ4~6
マヨネーズ 大さじ6

1.鶏むね肉をそぎ切りにして、塩コショウをします。

2.片栗粉を軽くまぶす。

3.焼肉のたれとマヨネーズを混ぜ、合わせダレをつくります。

4.フライパンにサラダ油を入れ、鶏むね肉をソテーします。

5.焼き目がついてきたら、合わせダレを入れ、
軽くなじませて、できあがり。

鶏むね肉にはイミダゾールジペプチドという、

アミノ酸が2つくっついたものが、疲労を除去する物質として、発見されました。

なぜ渡り鳥が約10日間、1万kmも飛び続けられるのか?
という研究から発見され、今ではサプリメントとして販売もされています。

参考のため、下のスポンサーリンクに貼っておきますね。

ブログの内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ無料のメールマガジンのご登録をオススメします!
↓↓↓↓↓

スポンサーリンク

↑↑↑【イミダペプチド】94%実感モニター募集中!↑↑↑