スキルを上げるために、基礎練習やトレーニングを継続させることが重要なのですが、この継続が実は一番難しいです。
これは脳の仕組みによるもので、これを知っていれば、継続ができ、結果スキルを伸ばすことに繋がります。
皆さんは潜在意識というのを聞かれたことがあると思います。
実は脳の中にはこの潜在意識(無意識)と顕在意識があり、
この潜在意識の割合が諸説ありますが、90~98%と言われています。

ってことは、皆さんは日常のほとんどを無意識で動いているということになります。
ん?そんなことない?っていう声が聞こえていますが、
ではあなたは、朝起きてからお仕事、学校へ行くまでや、
お子さんを送り出すまでの行動を考えてみてください。
お手洗いへ行って、顔を洗って、歯を磨いて、着替えて、朝食を食べて・・・
順番決まっていませんか?
しかも考えてやっているわけではないですよね?
これは長年ずっと同じ順番で行うことで潜在意識の中で
プログラミングされてしまっています。
一旦、プログラムができ上がってしまうと
他のものを追加したり、変更したりすることが難しくなります。
例えば、朝にラジオ体操をしようとしても、
プログラムにはないので脳がとても嫌がります。
なので、続けることができず、3日坊主になってしまう。
この潜在意識へのプログラムの書き換えをするには
3週間継続しなければなりません。
ですから、新しいことやブランクのあることを取り入れるには
強い意志を持って3週間やり切りましょう!
3週間やり切ったころには、潜在意識のプログラムに入って
意識しなくても当たり前にできるようになります。
ブログの内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ無料のメールマガジンのご登録をオススメします!
↓↓↓↓↓
