ママパパセラピスト基礎セミナー受講者様の声

●受講前の不安や悩みは何でしたか?またそれは解決できましたか?

子どもも私もマイナスイメージの方が大きく、「~になったらどうしよう」と考えることが多いのが悩みでした。

子どもにどう話しかけていいか迷うところがありました。

 

●セミナーの内容は役に立ちそうですか?

とてもとてもとても役に立ちそうです。

 

●セミナーの中で印象に残ったものは何ですか?

~ないの否定形の言葉は使わない。できるできるできる

 

●実際にお子様のケアをしてみたいですか?

子どもへの言葉かけを変換していきたい。

「抜かれないように」→「全力で走る」

 

●受講されてのご感想・ご意見

脳と体はつながっていることがよくわかりました。

脳に伝える言葉かけを取り入れていきたいと思いましたし、具体的にイメージができるような目標設定もしていきたいと思いました。

子どもによく「足もんで」と言われ、私もしんどいのでパスすることが多かったのですが、できるだけ足もみしてオキシトシンを出して幸福感を感じさせてあげたいと思いました。

 

元部下のママ友がセミナー受講にお越しいただきました。

とても熱心に話を聞いて下さり、理解もすごく早い方でした。

普段から子育てをしっかりとされてる印象を持ちました。

これからもお子様にどんどん関わり続けてください。

 

ブログの内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ無料のメールマガジンのご登録をオススメします!
↓↓↓↓↓

 

スポンサーリンク

↑↑↑【イミダペプチド】94%実感モニター募集中!↑↑↑