がんばる子どものがんばらない時間をつくる
長年、整体をしていて感じること。
スポーツをがんばっている子どもたちは本当に多く、一生懸命に練習を励んでいます。
もちろん競争の世界ですから結果の出る子、出ない子もいます。
結果が出る出ないよりも不幸なのは、せっかく厳しい練習を重ねてきたのに、
ケガや故障で試合に出られなくなったり、出ても満足する動きができないことです。
以前より各競技も研究が進んでおり、技術や戦術は向上してます。
しかし、まだまだジュニア期の子ども達のカラダは未発達なことが多く、その技術や戦術に追いついていないことがあります。
それと指導者の勉強不足による、ウォーミングアップやクーリングダウンの不足やしていないこともまだまだ多く、
それらが原因で子ども達のカラダが悲鳴を上げています。
故障やケガの始まりは筋疲労です。
本当に少しのケアで筋疲労が回復し、気持ちよくスポーツができるようになりますし、パフォーマンスも成績も上がります。
お母さん、お父さんお子様のためにケアや食事・睡眠・カラダと脳のメカニズムを勉強しませんか?
ジュニアスポーツゼミでは「たった7日間でお子様の専属トレーナー」無料メルマガを発行しています。
今なら、ジュニア期の子どもたちに最低限してほしい「ジュニアベーシックストレッチ」動画をプレゼント中!
まずはご登録してみてください!
もっと本気でお子様のカラダをケアしたい方はママパパセラピスト基礎セミナーや養成コースの受講をオススメします。
がんばる子どもにがんばらない時間をつくってあげましょう!
ブログの内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ無料のメールマガジンのご登録をオススメします!
↓↓↓↓↓
スポンサーリンク
↑↑↑【イミダペプチド】94%実感モニター募集中!↑↑↑